Q&A
お昼寝の時間はありますか?
規定により、1時~はお昼寝もしくは静かにする時間を設けています。年齢が幅広いので、お昼寝をしないお子様もいますので、その場合は別の部屋で遊ぶようにしています。
お預かり対象年齢は何歳~何歳までですか?
1歳以上であれば何歳でも可能です。
ランチには何が出ますか?
にじいろキッズはNW Nutritionのサービスを利用していますので、USDA の規定に基づいてランチを提供しています。メインとして手作りハンバーグ、チキンカツ、からあげ、魚フライなどから1つ、卵焼き、しりしり人参、ポテトサラダ等の組み合わせ、ソーセージ 、枝豆、おにぎりが主に提供するランチになります。
一時帰国の場合の月謝はどうなりますか?
2週間までは支払いが発生せずにお席をキープできます。それ以上の場合はその分のお支払いをしていただくか、一旦レギュラーを外れていただく事になります。例えば3週間一時帰国の為お休みという事であれば、1週間分のお支払をしていただければ、お席のキープをいたします。 なお、2週間免除できるのは、1年に1回のみですので、もし年に2回以上一時帰国される場合は、できるだけ夏休みや冬休み等を活用して一時帰国するようにしてください。
夏休みはオープンしていますか?
基本的には、ビーバートンスクールディストリクトがお休みの日は、 にじいろキッズもお休みです(祝日以外の休み、Grading day, Teacher Training day などで学校が休みの日はデイケアはオープン します)。冬休みや夏休み等の長い休みも、クローズで考えています ので、ご了承ください。(オープン希望が多い場合は、日数を減らし てオープンする可能性もあります。どちらにしても、1 か月ほどのお 休みはいただきますことをご了承ください。)
お月謝制ですが、水際対策や気候によりクローズされた場合はどうなりますか?
ビーバートンスクールディストリクトの基準に従い、デイケアがクローズになった場合は、その分返金させていただきます。同じく、こちら側の事情で急遽クローズになった場合も返金致します。
お月謝の計算方法はなんですか?
お月謝は、その月のレギュラーの曜日で、「にじいろキッズオープン日」の日数×50ドルで計算してお出しください(前月末に、デイケアクローズ日の載ったカレンダーをライン等で共有致します)。
お休みされる場合も、お月謝は発生してしまいます事をご了承ください。
先生の人数は何人ですか?
先生は終日2人体制です。